オムツから漏れるウンチはどうしたら…夜のおむつ漏れを防ぐ我が家の実践法

スポンサーリンク

おそらくママ達が一度は悩むであろう

赤ちゃんのおむつ漏れ!!

 

洗濯物も増えるし、

忙しい時におむつ漏れが起こると、

プチパニックですよね。

 

 

しかし、おむつ漏れが日中に起こるのは、

百歩譲って仕方のないことだとしても…

 

夜のおむつ漏れは、悲惨ですよね!?

 

 

赤ちゃんを着替えさせ、

再び寝かしつけ、

その後に布団を洗い…

 

そんなことしたくありませんよね~。

 

 

私も夜におむつ漏れの

片付けをしたことがありますが…

 

すやすや寝ている旦那を

たたき起こそうかと思ったくらい

イライラしましたよ!

 

それくらい大変なんですよね!!

 

 

そこで、今回は…

 

「夜中におむつ漏れに気付いたら?すぐにできる応急処置」

「夜のおむつ漏れを防ぎたい!!夜のおむつ漏れ対策法」

 

などの内容を含めて

ご紹介していきたいと思います!

 

 

夜中におむつ漏れに気付いても、

家族の事や近所のことを考えると、

あまりバタバタできないのが実情です。

 

赤ちゃん布団で寝かせていれば、

まだマシですが

一緒に添い寝をしている場合は…

 

かなり大変でした!!

 

 

私は布団を使っていたので、

コインランドリーの大型洗濯機で

丸洗いすることができましたが、

ベッドの場合はどうしたら良いんですかね~?

 

洗うわけにもいきませんし、

クリーニングに出すことも

簡単にはできないでしょうし。

 

同じように悩んでいるあなたは、

一緒にそのお悩みを解決していきましょう♪

 

 

スポンサーリンク

夜中におむつ漏れに気付いたら?すぐにできる応急処置

 

[quads id=1]

 

夜中におむつ漏れをしていることに気付いたら、

まずは赤ちゃんを着替えさせますよね!

 

赤ちゃんが起きていては

何もできないので、寝かしつけます…。

 

 

そして、いざ布団又はベッドの処理を…

 

でも、夜中はあまりバタバタできませんし、

そもそも布団やベッドが洗えなかったら!?

という場合もあり得ますよね。

 

ここでは、その時にできる応急処置を

ご紹介していきます♪

 

 

☆夜中にできるおむつ漏れの処理方法☆

 

おむつ漏れに気付いたら、

とりあえず水分を吸い取らなければいけません。

 

タオルや未使用の紙おむつを開いたもので

水分を吸収させて下さい。

 

 

とりあえず、

夜中のうちにできることはこれだけです。

 

後は、朝起きてからやりましょう♪

 

 

☆おむつ漏れの処理方法~続き☆

 

<用意するもの>

  • スプレーボトル
  • タオル 2枚
  • ビニール
  • 重りになるもの(電話帳など)

 

<処理方法>

 

  1. 酢:水=1:1で合わせたものをスプレーボトルに入れる。
  2. おねしょ部分に吹きかける。
  3. スプレーした部分をタオルで叩いたり、押し付けたりしながら拭き取る。
  4. 再度、スプレーを吹きかけ、その上に乾いたタオル、ビニール、重りの順に乗せる。
  5. タオルが結構な水分を含んだら新しいタオルに取り換えて、再度水分を吸収させる。
  6. 完全に水分が抜けるまでタオルを交換し続ける。

 

以上の方法で、

マットレスや洗えない敷布団を

キレイにすることができますよ♪

 

 

夜のおむつ漏れを防ぎたい!!夜のおむつ漏れ対策法

 

 

前項でおむつ漏れの掃除方法をお伝えしましたが、

正直なところ、おむつ漏れ自体を防ぎたいですよね!

 

掃除をすることほど大変な事はないので…

 

 

では、いったいどのように

おむつ漏れ対策をすれば良いのでしょうか?

 

 

☆おむつ漏れ対策☆

 

 

おむつを2枚履かせる

 

おむつを2枚履かせるだけでも、

おむつ漏れを防ぐことができます!

 

1枚だけでは吸収できないのであれば、

いっそ2枚履かせてみてはいかがでしょう?

 

 

我が家は、紙おむつの上に、

布おむつカバーを履かせていたことがあります。

 

布おむつカバーの内側は防水になっているので

漏れることはありませんでした!

 

また、汚れても洗って使えるので便利ですよ♪

 

 

寝る前の水分補給を控える

 

大人でもそうですが、

寝る前に水分を摂りすぎると、

夜中にトイレに行きたくなりますよね?

 

それは赤ちゃんも一緒です。

 

必要以上に水分を摂らせる必要はありません。

 

 

新生児はこまめにおむつを替える

 

新生児の赤ちゃんであれば、

夜中の授乳回数も多いと思います。

 

そうすると、必然的に

おしっこの回数も増えますよね。

 

ママも眠いかとは思いますが、

授乳で起きる度にこまめにおむつを替えると

おむつ漏れを防ぐことができますよ!

 

 

夜用のおむつを使う

 

各メーカーから、

夜用のおむつが出ているのはご存知でしょうか?

 

  • オヤスミマン(ユニ・チャーム)
  • おやすみ用 夜1枚安心パッド(グーン)
  • オムツ とれっぴ~朝までぐっすりさらさらパッド(夜用)(ピジョン)

など

 

 

普通の紙おむつで漏れるという赤ちゃんには

これらを使ってみるのも良いですね!

 

 

オムツライナーを使う

 

夜用のおむつのところで

紹介した中にも入っているのですが、

夜用とは別にオムツライナーというものもあります。

 

  • おしっこ吸収ライナー(ピジョン)、
  • オムツとれっぴ~トイレトレーニングパッド(ピジョン)

など

 

 

我が家でも、

トイレトレーニングタイプのものを

使用していたことがあります。

 

夜に紙おむつの中につけておくこともできますし、

昼間の紙おむつにつけて節約するために

使うこともできました♪

 

 

赤ちゃんの寝る場所に工夫をする

 

赤ちゃんの寝る場所にタオルを敷いたり、

防水シートを敷いたりしましょう。

 

もし、大人と同じ布団や

ベッドで寝ているのであれば、

シングルサイズやダブルサイズの防水シーツなども

売っています。

 

うまく使用してみてはいかがでしょう?

 

 

我が家もまだまだおむつが外れなくて、

結局3人分、3種類のおむつを使っています。

 

なので、おむつ漏れとも

もう少し付き合っていかなくてはなりません。

 

 

今回紹介した方法で

まだ試していない方法もあるので、

私も早速実践してみたいと思います♪

 

 

まとめ

 

 

いかがでしたか?

 

赤ちゃんのおむつが外れるまで、

おむつ漏れはついて回ります。

 

その度に掃除していては、ママの身が持ちません!!

 

なので、今回ご紹介した方法で

しっかりとおむつ漏れを防いでみて下さいね♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました