子供が着替えを嫌がって大変!!
と感じてはいませんか?
そうなんです!!
子供が着替えを嫌がる時は
必ずやってきます。
我が家の場合、
それが2回あった子もいますよ~。
そして、現在は9ヶ月の赤ちゃんが
なぜか着替えを嫌がり、毎日奮闘しています。
我が家は3人子供がいて、
4歳児と、今年で3歳になる2歳児、
そして先ほどお話しした9ヶ月の赤ちゃん、
という構成です。
上2人は、1歳~2歳の時に
着替えを嫌がりました。
また、長男の場合は
3歳の時も着替えを嫌がっていましたね~。
その理由は…
- 遊びを邪魔されるのが嫌
- 着替えよりもやりたいことがある
- イヤイヤ期
- 自分でできる
我が家の子供たちの場合は、
これらが着替えを嫌がった原因です。
では、具体的にどういった内容なのか、
本文でじっくり見ていきましょう♪
子供が着替えを嫌がる時はどうする!?なぜ嫌がるの?
[quads id=1]
先ほど少し触れましたが、
我が家の子供たちの場合は、
4つの理由が当てはまりました。
それを順番に見ていきましょう♪
遊びを邪魔されるのが嫌
子供は朝起きてから寝る前まで、
基本的に遊んでいることが多いです。
それを邪魔されるのを
とても嫌がるんですよね。
ですから、遊んでいる時に
着替えさせようとすると、
すごく嫌がります。
着替えよりもやりたいことがある
遊びを邪魔されるのが嫌というのと同様に、
他にやりたいことがある時は、
着替えを嫌がります。
我が家の場合は、
「黙って座てるからチャ~ンス」と思いきや、
「イヤだ!」と嫌がります。
え!?と思ったら、どうやら真剣に
テレビを観ている様子。
些細なことをしているように親からは見えても、
着替えによって邪魔されるのを
とても嫌がる時がありますね。
イヤイヤ期
イヤイヤ期はとにかく何でも
「イヤ!」と言います。
もちろん着替えも!!
自分でできる
お兄さんお姉さんになってくると、
自分でできるから手伝って欲しくない、
という気持ちが生まれてきます。
それが原因で
親が着替えさせようとするのを
嫌がることもあるんですよね。
こういったことが原因となり、
子供は着替えを嫌がるのです。
では、こういう場面に遭遇したときは、
どのように対処したら良いのでしょうか?
それを次項で見ていきましょう♪
子供が着替えを嫌がる時はどうする?着替えを嫌がった時の対処法とは?
ここでは、子供が着替えを嫌がる時の
対処法を伝授していきます!
遊びを邪魔されるのが嫌
遊んでいる途中に着替えさせるのは
正直、難しいです。
そこで、私が考え抜いた結果…
「楽しそ~!!〇〇が着替えたら、ママも一緒に遊んでも良い!?」
と大げさに聞いてみます。
すると…「い~よ~」という返事が
たいていは返ってくるので、これがチャンス☆
そこでちゃちゃっと着替えさせましょう♪
着替えよりもやりたいことがある
例えば、テレビを観ている時などは、
CM中に終わらせる。
早く着替えちゃわないとテレビが終わっちゃうよ~
と急かすなどの方法を実践しました。
ただ、テレビに夢中で動かない場合は、
「すぐに終わるからね!」と一言伝え…
マッハで着替えを終わらせて…
「ね、テレビは見えてたでしょ?」
というと、子供は笑っていることが多かったですね(笑)。
ちなみに、「天国と地獄」のBGMを
口ずさみながらやると、
子供も楽しくなってくるみたいです。
イヤイヤ期
イヤイヤ期の時は、これが一番効果的!!
というのをお伝えします。
まず、お子さんが一人の場合は…
「あれ?これってこう着るんだっけ?」
とわざと間違った着方で
子供の身体に当ててみます。
そうすると「違う!」と少し怒りながらも
返事をしてきます。
「じゃあ、こうだっけ?」
とまた繰り返すと、また同じ反応が…
「じゃあ、どうやって着るんだっけ?」
と聞くと、自ら実践し始めます。
そうしたら、
「お~!さっすが~」と褒めれば、
子供は得意気☆
自分でできる
自分でできるから手伝わないでの
「イヤ」は自分でやらせるのが一番!
なかなか進まなかったり、
ボタンやファスナーで行き詰まっていたりするときは、
「ママ、一個だけ手伝っても良い!?お願い!!」
と聞いてみましょう。
「いいよ」という返事があったら、
手伝ってあげて下さいね♪
我が家はこんな感じで
嫌がる着替えをクリアしてきましたよ☆
まとめ
いかがでしたか?
着替えを嫌がる時はどうすれば良いのか、
参考になりましたでしょうか?
我が家での体験談と
うまくいった対策の紹介でしたが、
ぜひ参考にしてみて下さいね♪
コメント