妊婦の外出は危険がいっぱい!電車での立ち位置で絶対に気をつけるべきこと

スポンサーリンク

妊娠中は初期・中期・後期と

それぞれ違った大変さがあります。

 

つわりやお腹の張り。

大きいお腹の移動でからだの負担がかかる。

 

 

電車での移動となれば、なおさらです。

 

優先席に座りたいのに、

なかなか席を譲ってもらえない。

 

妊婦さんの体調も

注意しないといけないのに、

周りにも配慮しないといけない。

 

 

電車でのトラブルや妊婦さんにかかる

ストレスから切り抜けるための

電車での立つ位置に注目してお話ししますね。

 

 

スポンサーリンク

妊婦が電車でトラブルを避けるための対策とは

 

[quads id=1]

 

妊娠中は妊婦さんと

お腹の赤ちゃんの安全のためにも

注意したいことがあります。

 

 

満員電車は避けること

 

つり皮にもつかまれないくらいの

満員電車ではお腹を圧迫する原因にもなります。

 

また、同乗者の意図しない荷物が当たったり、

電車から押し出されたりする危険性もあります。

 

 

人込みが多い時間帯を避ける

 

電車のなかは、不特定多数の人々が

行きかうので特に注意が必要です。

 

妊娠中は免疫力も低下するので、

人ごみが多い時間帯は避けましょう。

 

妊娠中の感染症は妊婦さんのからだと

お腹の赤ちゃんにも影響してしまいますよ。

 

 

空いている時間帯に乗車する

 

満員電車や人ごみを避けるために

1~2本早めの時間帯に変更してみましょう。

 

空いている時間帯なら、座れる可能性が高いので

妊婦さんも安心して乗車できます。

 

 

仕事やどうしても調整ができない用事で

満員電車や人ごみが多い時間帯に

電車を利用することもありますよね。

 

「妊娠は病気ではない」とよく聞きますが、

妊婦さんは赤ちゃんの分の命も抱えています。

 

無理のない範囲で電車を利用するほうが、

妊婦さんとお腹の赤ちゃんを守ることにも

つながります。

 

 

体調がすぐれないときは無理をしない

 

妊娠によって体調の変化はさまざまです。

 

電車の揺れは意外にもお腹に圧が

かかってしまうこともあります。

 

体調がすぐれないときは、

休むことを考えましょう。

 

 

ときには席を譲ってもらうことも

大切だと思います。

 

遠慮せず申し出てはどうでしょうか。

 

 

女性専用の車両を利用する

 

女性専用の車両だと、

比較的妊婦さんにも優しいです。

 

女性同士なら席を譲ってもらったり、

密着しても安心です。

 

 

ヒールの高い靴は避ける

 

妊婦さんにとっては、

外出するときの「あたりまえ」ですよね。

 

あたりまえのことでも妊娠初期だから、

安定期だからとヒールのある靴を

選んでしまう女性が多いようです。

 

 

ヒールのある靴を選んでしまうと

電車では危険です。

 

電車の揺れで足元が安定しないと、

事故を起こしてしまう可能性が高いので、

急ブレーキにも踏ん張ることができる、

ヒールがない靴を選びましょう。

 

 

妊婦さんの電車内で立つ位置と注意点

 

 

妊婦さんの電車内での立つ位置に

悩んだ経験はありませんか?

 

からだのためにも、

安全に過ごせる場所を確保したい、

できれば座っていたいと考えますよね。

 

ここでは妊婦さんの立つ位置の

ポイントをご紹介します。

 

 

車内のドア付近は避ける

 

ドア付近は人が出たり入ったりする、

1番人口密度が高い場所ですね。

 

ドア付近にいると、

人ごみでからだが圧迫されたり、

不意に電車から押し出されたり

することもあります。

 

また駆け込み乗車する人と

接触する危険性もあるので、

ドア付近にいるのは避けましょう。

 

 

つり皮よりポールを持つ

 

電車の揺れって意外とお腹に

力が入った状態になってしまいます。

 

安定期と言われている妊娠中期~後期でも、

かなり腹圧がかかった状態になるので

注意が必要です。

 

 

特に、つり皮を持つことで、

からだが電車の揺れに合わせて動くので

知らず知らずにお腹に力が入っています。

 

からだを安定させるためには、

つり皮よりもポールを持つほうが

からだが安定しますよ。

 

 

優先席に座る

 

妊婦さんは大いに優先席に座ってください。

 

体調が良い時や、短時間の乗車で

立っていることが苦痛じゃないなら

立ったままでもいいと思います。

 

 

しかし、妊娠時期は

いつ体調の変化があるかわかりません。

 

休めるときは大いに休むべきだと思います。

 

 

車内では優先席に座る。

 

もし空いていなかったら

優先席の前で立っていることがいいと思います。

 

 

優先席は高齢や

けがしている人だけの席ではありません。

 

妊婦さんにも権利が主張されているので、

活用すべきと思いますよ。

 

 

心ない言葉で傷つけられたり、

申し訳なさなど遠慮している妊婦さんも多いです。

 

わたしもその1人でした。

 

お腹が大きいと、

電車で10分立っているのも辛いです。

 

でも、これを見よ!と主張して

優先席前にいるのも他人の視線が痛い、

という思いもありました。

 

 

けれど、他人の視線よりも

赤ちゃんのほうが大切です。

 

からだの安全が1番です。

 

お腹が大きくなって、

立っていることが辛くなったわたしは、

赤ちゃんのためにと思って

優先席に座るようにしました。

 

1度座ってしまえば、慣れます。

 

 

他人が赤ちゃんを産むわけではないし、

育てるわけでもない。

 

わたしが赤ちゃんを大切に育み、

産むためなので優先席に座らせてもらっています。

 

 

そのかわり、席を譲っていただいたときは

「ありがとう」と感謝の気持ちを

伝えるようにしています。

 

当たり前のことですが、

その一言が席を譲ってくれた人にも

不快な思いをさせません。

 

席を譲る行為を見ていた人にも、

妊婦さんへの理解が得られるはずです。

 

 

優先席に座っていた人だって、

優先すべき人がいたら

席を譲ると思うんですよね。

 

権利があるのなら、

活用しない手はないですよ。

 

 

マタニティマークをつける

 

母子手帳をもらったとき、

一緒にもらえるマタニティマーク。

 

最近は駅周辺で

配布されていることもありますよね。

 

 

妊娠初期はとくに、

妊婦さんと認識されにくいですよね。

 

ですが妊娠初期はつわりや

体調の変化が出やすい時期。

 

周りの協力を得るためにも

マタニティマークをカバンなどに

つけておくといいでしょう。

 

 

まとめ

 

 

妊婦さん電車での立つ位置を注意することで

加わるストレスが減ることもあります。

 

お腹の赤ちゃんのためにも、

妊娠中は遠慮せず人の好意に

甘えてはどうでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました