可愛い我が子を見ていると、
どんな些細なことでも
「辛い目に合わせたくない!」
と思いますよね。
親が注意して
避けられることができるものであれば、
危険要素は全て排除したいくらいだと思います!
虫歯もその一つ!!
赤ちゃんが生まれてから
数か月おきにある乳幼児健診に加えて、
歯が生え始めると「歯科検診」も始まります。
歯科検診では
色々なことを指導されたり、
こちらから質問したりできます。
しかし、その歯科検診が始まるまでは、
ママがしっかりケアしなければいけません。
歯が少し生え始めてからは
「歯磨き」を始めれば良いということは
わかりますよね。
でもそれ以外にはどのようなことに
気を付ければ良いのでしょうか?
そこで、今回は…
「3歳まで虫歯菌を予防すれば本当に一生大丈夫?」
「虫歯菌を子供にうつさない為に気を付けるべき事」
などの内容を含めて
ご紹介していきたいと思います!!
我が家にも3歳と2歳、新生児の
3人の子供がいます。
上の子二人は
歯科検診が始まっているのですが…
毎回耳が痛くなるくらい注意を受けます。
「飴やチョコ、歯にくっつくようなお菓子は
あげないで下さい!!」と。
しかし、これをあげ始めたのは
私たち両親ではなく、義母なんですよね。
私もはっきり言うことができれば
良かったのですが・・・
なかなか義母に注意することができず、
子供達が味を占めてしまったというわけです。
朝と夜の歯磨きを
欠かさずに行っているからか、
幸い今のところ虫歯はありません。
歯科検診の時は先生に
「綺麗な歯」と
お墨付きをもらっています。
私は、子供達にしてあげられる虫歯予防は
歯磨きだけだと思っていました。
しかし、調べてみると
他にも気を付けるべきことが
まだあるようなんです!
今回はそれを含めてご紹介していきますね♪
3歳まで虫歯菌を予防すれば本当に一生大丈夫?
[quads id=1]
あなたは「虫歯菌」という言葉を
聞いたことがありますか?
文字通り、虫歯を作る菌です。
この虫歯菌、実は
生まれてきた赤ちゃんの口には
存在しません。
では、なぜ虫歯になる子供が
いるのでしょうか?
☆虫歯菌は大人からうつる☆
赤ちゃんは、
虫歯菌を持っている大人から
虫歯菌をうつされます。
つまり、虫歯菌を持っている大人が
ちゃーんと注意すれば、
虫歯菌がうつらずに済むというわけです。
☆3歳までに虫歯菌を予防すれば大丈夫?☆
一般的に3歳までに虫歯菌を防げば、
虫歯を防ぐことができる、と言われています。
しかし、一生防げるということではありません。
3歳という目処がついているのは、
3歳までに大体の乳歯が完成します。
その乳歯に虫歯菌が定着しなければ、
虫歯になりにくい状態になる、ということです。
一生ではないけれど、虫歯菌がうつらなければ
虫歯になりにくくすることができるんですね♪
虫歯菌を子供にうつさない為に気を付けるべき事
虫歯菌がうつらなければ、
可愛い我が子が虫歯で痛い思いをしなくて済む!
ということがわかれば、
なんとしてでも虫歯菌の感染を
防ぎたいところですね!
では、私たち親が出来る事とは
一体どのようなことなのでしょうか?
- コップや食器類を共有しない
- 大人が噛んで柔らかくしたものを与えない
- キスをしない
- 大人が使っている箸で食べさせない
などです。
とにかく、一度大人の口に触れたものを
赤ちゃんの口に入れることを避けましょう!!
これは、両親が気を付けるだけでは防げません。
おばあちゃんやおじいちゃん、
兄弟がいるのであれば、
みんなで徹底しなければいけませんよ!
大変な事だとは思いますが、
赤ちゃんに虫歯菌をうつさないためには、
しっかりと対策をしてあげなくてはいけません。
まとめ
いかがでしたか?
赤ちゃんに虫歯菌をうつさないためには
どうしたら良いかということは
わかりましたでしょうか?
残念ながら、うちの上の子二人は
もう手遅れです。
なので、3人目は徹底できるように
頑張りたいと思います!!
また、気をつけなくてはいけないのが、
おばあちゃん、おじいちゃんです!!
私のように
義両親にはあまり強く言えないという方も
いると思います。
でも虫歯菌が気になるという方は
頑張ってくださいね♪
コメント