うちの赤ちゃんだけが成長が遅い!?不安なママがするべき対処法

スポンサーリンク

あなたもお腹に赤ちゃんを宿した時から

出産に至るまでの間、

色々な不安にかられたことと思います。

 

〇か月で赤ちゃんは〇g

〇か月でこのお腹の大きさ

〇か月で〇キロ増加

 

などなど…

 

 

プレママ友との話やネットなどで調べると、

自分の妊娠経過や赤ちゃんの成長具合を

比べてしまったりもしますよね。

 

その不安を乗り越えて、

無事に赤ちゃんが生まれた後は…

 

 

今度は別の心配事!!

 

次にあなたを不安にさせるのは、

「赤ちゃんの成長具合」

ではないでしょうか?

 

個人差はあるけれど、

やはり自分の赤ちゃんの成長具合を

周りと比べてしまうこともありますよね!

 

 

そこで、今回は…

 

「赤ちゃんの成長が遅く感じるママが意識するべき子育て法」

「赤ちゃんの頃からの育て方で体の大きさは変わってくるの?」

 

などの内容を含めて

ご紹介したいと思います♪

 

 

私も3人の子供がいますが、

成長度合いは様々でした。

 

確かに1人目の時は、

周りの赤ちゃんと比べたこともありました。

 

 

しかし、気にしていても

赤ちゃんの成長スピードは変わらない!

 

そう思ってからは

全く気にしないようになったんです!

 

 

2人目が生まれて成長を見ていると、

1人目の時よりも体重が軽く、

少し心配になりました。

 

ですが

「体質もあるし…」

と、またもや気にせず…

 

 

3人目は最近生まれたのですが、

生まれた時の体重は3人の中でも一番重く、

その後も体重はどんどん増えています。

 

ですが、やはりそれも

気にしないんですよね~。

 

私がずぼら過ぎるのか…??

 

 

それはさておき、

今回は赤ちゃんの成長が遅いと感じている

ママに向けた内容をご紹介いたします♪

 

 

スポンサーリンク

個人差はあるけど...赤ちゃんの成長が遅く感じるママが意識するべき子育て法

 

[quads id=1]

 

あなたは乳幼児健診を受けていますか?

 

その時に

「体重や身長は少し低めだけど気にしなくても大丈夫」

と保健師さんに言われませんか?

 

 

私は2人目が

成長曲線の下の方だったのですが、

保健師さんから

「気にしなくても個人差があるから大丈夫だよ」

と言われました。

 

当の本人も

上の子と同じくらいの量の食事を食べますし、

私も気にしていません。

 

 

では、どうしても赤ちゃんの成長を遅いと

感じてしまうママは

どのようなことを意識して

子育てをしていけば良いのでしょうか?

 

 

☆周りと比べない☆

 

「これができれば気にしてないよ!」

 

と言われそうですが、

まずは周りと比べないようにすることを

身につけましょう。

 

 

おおざっぱに言ってしまえば、

体の大きさは遺伝的なものもあります。

 

両親、または親のどちらかが大きければ、

赤ちゃんも大きくなる可能性は十分にあります。

 

逆に両親、

または親のどちらかの身長が低ければ、

赤ちゃんの身長も低くなる可能性があるのです。

 

 

そう考えると、

周りと比べても仕方がないと思いませんか?

 

赤ちゃんの成長で重視しなければいけないのは、

健康で元気に育ってくれることではないでしょうか。

 

 

☆母乳とミルク☆

 

母乳とミルクでは

赤ちゃんの体重の増え方に

差が出る場合もあります。

 

母乳は消化・排泄が早いため、

赤ちゃんの体重の増え方が

少ない傾向にあります。

 

 

また、おっぱいを飲むときに舌や口などを

しっかり動かさなければ飲めないので、

途中で疲れて寝てしまう子が多いです。

 

そのため、十分な量を

飲んでいない状態になることもあるようです。

 

ミルクは母乳と比べて、

哺乳瓶で容易に飲めるため、

決められた量をしっかり飲んでくれるので

体重の増え具合も大きいというわけです。

 

 

だからと言って、体重を増やすために

母乳からミルクに切り替えるということは

お勧めできません。

 

母乳には母乳のメリットがありますので、

母乳が出る場合は、

あえてミルクに切り替える必要はないですよ!

 

 

また、体重や身長が成長曲線内、

保健師さんから体重が足りないと言われていない場合は、

無理にミルクを足す必要もありませんよ!

 

 

☆赤ちゃんが欲しがる時に母乳をあげる☆

 

母乳で育てている場合は、

授乳間隔を決めずに、赤ちゃんが欲しがる時に

おっぱいをあげましょう。

 

先ほどもお話しした通り、

母乳は消化・排泄が早いです。

 

 

それに飲んでいる途中で寝てしまうこともあるので、

赤ちゃんがお腹を空かせるのも早い可能性があります。

 

なので、欲しがる時に

欲しがる分だけあげましょう。

 

 

これは離乳食が始まっても

同じことが言えます。

 

離乳食を食べたからと言って、

母乳をあげなくて良い、

というわけではありませんよ♪

 

 

我が家の3人目の子は、

現在3か月で完母で育てています。

 

授乳間隔は様々で、

わずか30分の時もあれば、

4時間くらい開けることも…

 

ですが、私も時間は気にせず、

欲しがる時に欲しがる分だけあげていますよ!

 

 

☆離乳食が始まった時に注意☆

 

離乳食が始まると、

体重が増えなくなることもあります。

 

というのも、赤ちゃんは最初、

離乳食を上手く食べることができません。

 

また、離乳食を少し食べただけで、

おっぱいやミルクと同じくらいの量を

摂取できるとは限らないのです。

 

また、離乳食を嫌がって

食べなかったりすれば

当然体重は増えませんよね?

 

 

ですが、離乳食を進めるスピードにも

個人差がありますので、

焦らず赤ちゃんのスピードに合わせて

離乳食を勧めてあげましょう。

 

 

☆元気に成長していれば大丈夫☆

 

赤ちゃんの身長・体重が

思うように増えなくても

健康で元気に成長していれば、

問題ないと考えましょう。

 

乳幼児健診で何か指摘を受けない限り、

あなたの赤ちゃんは

しっかり成長してくれています。

 

 

乳幼児健診に携わる先生や保健師さんは

何人もの赤ちゃんを見てきたプロです。

 

その方々が

「大丈夫」といっているのですから、

その言葉を信じましょう♪

 

 

赤ちゃんの成長スピードは様々です。

 

身長・体重だけに関わらず、

首座り、寝返り、ズリバイ。

ハイハイ、たっち、あんよ...

 

このような運動機能の発達も

個人差が見られるようになります。

 

そのたびに焦っていては、

ママの身が持ちませんよ!!

 

 

大事なのは、

赤ちゃんの成長をしっかりと見逃すことなく

見ていてあげることです。

 

24時間育児をしているのは大変ですが、

赤ちゃんの成長を間近で見ることができるのは

ママの特権です♪

 

 

赤ちゃんの頃からの育て方で体の大きさは変わってくるの?

 

 

赤ちゃんの体重がなかなか増えないことを

不安に思うママも多いでしょう。

 

「育て方が悪いの?」

と悩む方も多いと思いますが、

実は育て方では大きな差は出てきません。

 

 

体の大きさは

遺伝的要素の方が強いと言えるでしょう。

 

体の大きさの違いに関わってくるのは、

強いて言えば、授乳や離乳食の進み具合、

といったことでしょう。

 

 

☆授乳☆

 

授乳がミルクであれば、

おっぱいで育っている子よりも

体重が重いこともあります。

 

 

しかし、これも一概には言えません。

 

私の子供達はみんな完母で育っていますが、

ミルクで育っている子よりも

体重が重かったことがあります。

 

 

あえて言うならば、母乳で育てているママは

授乳する時間(〇時間おきなど)に捕らわれず、

赤ちゃんが欲しがる時に

欲しがる分だけあげましょう。

 

また、赤ちゃんの睡眠時間が長くて、

授乳する時間が空いてしまっているな、と感じたときは、

赤ちゃんをいったん起こして授乳してみて下さい。

 

 

☆離乳食☆

 

離乳食が始まると、

食べる量や回数などが増えてきます。

 

しかし、赤ちゃんによっては

離乳食を食べる量が少なかったり、

思うように離乳食の回数が増えない場合もあります。

 

 

私も、1番上の子が3回食にしようとしていた時に、

昼寝の時間に左右されたりして、

なかなか3回食にすることができませんでした。

 

その時に、某育児雑誌で専門家の先生に

アドバイスを頂ける機会があったので、

相談させていただきました。

 

先生の回答は

「まずは赤ちゃんの生活リズムを整えてあげましょう」

とのことでした。

 

 

具体的に言うと…

  • 起床時間
  • ご飯の時間
  • 昼寝の時間
  • お風呂の時間
  • 就寝時間

など

 

 

こういった時間をしっかり決めることで、

自ずと3回の食事時間も決まってくるのです。

 

これを実践したところ、

我が家は上手くいきましたよ♪

 

 

もし、離乳食を始めた赤ちゃんで、

なかなか離乳食の回数が増えないという方は

実践してみる価値アリです!

 

 

☆一緒に遊ぶ時間を増やす☆

 

赤ちゃんは成長と共に

体を動かす時間が増えてきます。

 

つまり、消費カロリーが

増えてくるんですね。

 

そのため、今まで通りのカロリーを摂取していても

消費カロリーが多くなるため、

体重が増えにくいという状態も起こり得るのです。

 

 

もし、離乳食をあまり食べなくて、

体重が増えずに悩んでいるのであれば、

一緒に遊ぶ時間を増やして

カロリー消費を促してあげてみましょう。

 

一緒に遊ぶ時間を増やしてカロリー消費を促せば、

お腹が空いて離乳食を多めに食べてくれることも

期待できますよね♪

 

 

育て方によって

体重や体の大きさが決まるという事は考えにくいのですが、

赤ちゃんの体重増加が思うようにいかなくて悩んでいる、

心配という方は、今回紹介したことに気を付けてみて下さい。

 

 

しかし、これらはあくまで参考にすぎません。

 

これを試したからと言って、

赤ちゃんの体重や体の大きさが、

必ずしも変化するというわけではありません。

 

できることならば、

赤ちゃんそれぞれに個人差がある、

ということを念頭に置き、

赤ちゃんのペースに合わせて

子育てを楽しんで下さい♪

 

 

まとめ

 

 

いかがでしたか?

 

初めての赤ちゃんを育てていると、

何度も不安の壁にぶち当たりますよね!

 

 

しかし、赤ちゃんも一人一人

個性や個人差があります。

 

それを認めてあげることで、

子育てもグッと楽になりますよ♪

 

あなたも赤ちゃんも

ストレスのない生活が送れるのが一番です☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました