新生児の育て始めは、
母乳とミルクの混合というママも
少なくありません。
母乳の出方は人それぞれ個人差がありますし、
帝王切開の場合、母乳が出るまでに時間がかかる、
という話も聞いたことがあります。
私も3人子供を育てていますが、
母乳が軌道に乗るまでは
ミルクも併用していました。
出産直後も、
しっかりした量の母乳が出るまでは
数日かかるんですよね~。
完母で育てたい、
という思いを持っているママも、
併用してる方も多いです。
新生児の赤ちゃんがお腹を空かせたり、
体重が増えなかったりすると困るので、
ミルクを併用している場合がありますよね。
そこで、今回は…
「混合で育てていると新生児の体重が増えすぎる!?その原因とは?」
「新生児の体重の増え方と混合で育てる場合の注意点」
などの内容を
お伝えしていきたいと思います。
ママにとって、赤ちゃんが健康に
すくすく育ってくれることが
一番の喜びなんですよね。
なので母乳で育てたいと思っていても、
赤ちゃんのことを考えてミルクをあげている、
という人も多いはず!
でも、混合で育てていると
なんだか新生児なのに、赤ちゃんの体重が増えすぎかも…
と不安になっているママもいるんですよね。
そんな不安を抱えているママは、
今回の内容を読んで
少しでも不安を解消していって下さいね♪
混合で育てていると新生児の体重が増えすぎる!?その原因とは?
[quads id=1]
母乳とミルクの混合で
新生児を育てているママって、
実は多いんです!!
中には、
「完母で育てたい!」
と思っているママもいるかもしれませんが、
なかなかそうはいかないんですよね。
私も1人目の時はあまり母乳が出なかったので、
1か月健診くらいまではミルクを足しながら
混合で育てていました。
1か月健診の時に、
看護師さんが母乳の出具合を調べたり、
赤ちゃんの体重の増え方などを見てくれたりした結果、
母乳のみでもOKということになったんです。
混合で育てている場合、
なぜ新生児の体重が増えすぎてしまうことが
あるのでしょうか?
☆混合で育てている新生児の体重が増えすぎる原因は?☆
母乳が十分に出ている
母乳があまり出ていないから
ミルクを足しているというママが多いのですが…
実は母乳が
結構出ている場合があります。
新生児がどのくらい母乳が飲めているか?
ということは、体重を計ってみないとわかりません。
産院からスケールを借りることもできますが、
多くの場合、1か月健診までは
スケールを使わないことが多いでしょう。
そのため、実際は母乳が十分足りているのに、
母乳がしっかり出ていないからと
ミルクを足してしまうママも多いんです。
満腹中枢が未熟な新生児は、
与えられる分だけ飲もうとしてしまうので、
結局飲み過ぎてしまうんですよね。
新生児が欲しがる分だけあげる
先ほどもお話しした通り、
新生児の満腹中枢は未熟です。
そのため母乳をたくさん飲んでいても、
さらにミルクを追加されれば、
赤ちゃんは飲んでしまうんですよね。
欲しがる分だけあげる、というのは、
母乳だけで育てている場合のみと
考えた方が良いでしょう。
これらが原因で
新生児の体重が増えすぎる場合があります。
私は、赤ちゃんがおっぱいを吸って
疲れて寝てしまった時は
起こさずにミルクはあげていませんでした。
それが良かったのかはわかりませんが、
体重の増えすぎというのはありませんでしたよ♪
新生児の体重の増え方と混合で育てる場合の注意点
あなたは新生児の体重の増え方について
ご存知でしょうか?
1日当たり平均して
どのくらい増えれば良いのかについて
退院時に聞きましたか?
これを知っていれば、
新生児の体重が増えすぎなのかどうかを
チェックすることができますよ♪
☆新生児の体重の増え方☆
新生児は生まれてすぐに
「生理的体重減少」と言って
出生時の体重を下回ります。
しかし、1~2週間後には出生時の体重に戻り、
その後は1日20~30gずつ増えていく、
と言われています。
ただし、個人差があるので
みんなが20~30g増えるとは言い切れません。
☆混合で育てている場合の注意点☆
無理に飲ませない
赤ちゃんがおっぱいを飲みながら
疲れて寝てしまった時は、
無理に起こす必要はありません。
その時はミルクを足さなくてOKです。
健診で母乳だけでOKと言われた
1か月健診で母乳のみでOKと言われた場合は
その指示に従いましょう。
赤ちゃんの体重が十分に増えているからこそ、
の指示なので、安心して下さいね。
スケールを借りる
心配な場合はスケールを借りましょう。
母乳だけ飲ませて足りていれば、
ミルクをあげなくても良いので
太り過ぎの心配もないでしょう。
足したミルクが余っても無理にあげない
ミルクを作ったけれど
全て飲み切らなかったという場合は
無理にあげないで下さい。
赤ちゃんがいらないという素振りを見せたり、
飲みたがらない場合は、あげる必要はありません。
もし、1か月健診までに赤ちゃんの体重や成長、
母乳やミルクで不安なことが出てきた時は、
地域の保健師さんや産院に相談して下さいね♪
まとめ
いかがでしたか?
現在新生児を混合で育てているママは
お悩みが解決しましたでしょうか?
新生児の体重は増えなくても
増えすぎても心配になりますよね!
そんな風に不安を感じたときは、
迷わず周りに相談してみましょう♪
できれば、産院がおすすめです!
コメント