離乳食でイライラしたときに叩くのはNG!?その理由と対処法を伝授!

スポンサーリンク

離乳食が始まると、

決まってイライラしませんか?

 

そして、ついつい叩いてしまうことも…

 

私も3人の子供を育てていて、

現在3人目の子の離乳食が始まったばかりです。

 

 

離乳食でイライラする理由は…

 

  • 子供が食べてくれない
  • ぐちゃぐちゃにする
  • スプーンやフォークを使わない

 

などなど…ですよね!

 

 

さすがに私も3回目となると、

「あ~こういう時期ってあるんだよな~」

と思えるようになりました。

 

ですが1人目の時はもう

イライラが止まりませんでした!!

 

思わず叩いてしまったことだってあります。

 

 

そこで、今回は…

 

「離乳食でイライラしても叩くのはNG!?その理由とは?」

「離乳食でイライラする場合はどうしたら良い?イライラ対処法を伝授!!」

 

などの内容を

ご紹介していきたいと思います。

 

 

母親だって人間ですから、

どんなに可愛い我が子に対してもイライラしたり、

叩いたりしてしまうことはあります。

 

でも、その後にはしっかり反省をしたり、

対処法を学んだりしているはずなので、

とても立派だと思いますよ♪

 

私も自分の気持ちや行動に

日々反省する毎日です。

 

 

離乳食でイライラしたり、

叩いてしまったりすることもあると思いますが、

その対処法もしっかりご用意しましたので、

ぜひとも確認してみて下さい♪

 

 

スポンサーリンク

離乳食でイライラしても叩くのはNG!?その理由とは?

 

[quads id=1]

 

赤ちゃんは離乳食の時期によって、

その都度色々なことを学びます。

 

でも、その姿を見ているママは

イライラしてしまうこともありますよね?

 

ではその時期に

ママがイライラしてしまうような行動をとる赤ちゃんに

どのような意味があるのか知ることができたら…

 

きっと、イライラしなくなるはずです。

 

もちろん、叩くこともしなくなるはずですよ♪

 

 

☆離乳食の時期と赤ちゃんの行動☆

 

 

離乳食初期(5~6か月頃)

 

赤ちゃんが初めて母乳や

ミルク以外の物を口に入れる時期ですね。

 

最初はなかなか食べてくれない場合が多いです。

 

 

うちの3人目の子も今この時期ですが、

最初は全然食べませんでした。

 

離乳食初期って

準備や食材の用意に手間がかかって本当に大変なのに、

食べてくれない、食べても少しという場合が多いですよね。

 

そんな姿にイライラして叩いてしまうことも…

 

 

でも、この離乳食初期は

赤ちゃんが食感や味を確認したり、

スプーンなどになれるための大事な時期です。

 

そう考えると、「食べる」というのが目標ではなく、

まずは「慣れる」ということが目標になりませんか?

 

そう考えることで、

離乳食をあまり食べてくれなくても、

「この子なりに慣れようとしているんだ」

と思えるようになりますよね!

 

そのような考えを持って、

離乳食を食べる赤ちゃんの姿を見れば

イライラも叩くということも減るでしょう。

 

 

離乳食中期(7~8ヶ月頃)

 

離乳食中期は、

初期よりも食材の固さを調節したり、

食べる食材を増やしたりしますよね。

 

 

でも、中期に移行したことで

離乳食を食べなくなることがありませんか?

 

はたまた「おぇっ!」としてみたり…

 

せっかく作っているママとしては

イライラして叩きたくなることもあるでしょう。

 

 

しかし、赤ちゃんによっては、

離乳食中期はまだ早いという子もいるんです。

 

いわゆる個人差ってやつですね。

 

 

私も、一人目の時に

離乳食を月齢に沿って進めていました。

 

ですが中期に入った時、どうしても

「おぇっ!」っとするので、

最初はイライラしてしまいました。

 

 

でも、あるとき専門の先生に相談する機会があり、

そのことを話すと

「一度離乳食のステップを戻しましょう」

と言われたんです。

 

目から鱗でしたね~。

 

離乳食の段階を戻したら、

子供はしっかり食べてくれました。

 

 

こんな風に、一般的な離乳食の段階や月齢と

子供のスピードがかみ合わないこともあるんです。

 

子供が急に食べなくなったり、

飲み込めないような仕草をしている時は、

「もしかしたら、まだ早いのかも?」

と考えてみて下さい。

 

そうすれば、

イライラすることもないでしょう。

 

 

離乳食後期(9~10か月)

 

離乳食後期は、

赤ちゃんが自分で食べたがるようになる時期ですね。

 

この時期に最も多いのが…

「ぐちゃぐちゃにする」ことです。

 

それに対してイライラ、

思わず手をバッチ~ン!と

してしまうことも…

 

 

赤ちゃんが離乳食をぐちゃぐちゃにしてしまうのは、

「自分で食べたい」

「触りたい」

という気持ちの表れです。

 

成長過程の一部と考えましょう。

 

 

ぐちゃぐちゃにするのも、

成長している証拠と考えれば

イライラも治まるはずです。

 

おそらく離乳食完了期辺りになれば、

イライラも少なくなり、

叩くこともなくなるでしょう。

 

 

大変なのは、

離乳食初期~後期にかけての間だと思います。

 

この時期を乗り越えるまでが勝負です♪

 

 

離乳食でイライラする場合はどうしたら良い?イライラ対処法を伝授!!

 

 

離乳食の段階に応じて赤ちゃんが学んでいること、

成長しているということがわかりましたね。

 

でも、やはりイライラしてしまうこともあると思います。

 

ではその時に

イライラせずにいられる対処法を

ご紹介しておきますね♪

 

 

☆離乳食でイライラした時の対処法を伝授!!☆

 

 

離乳食初期の「食べない」

 

赤ちゃんが食べない時は、

無理にあげなくてOKです。

 

何度か口に運んでみて

食べなかった時は切り上げましょう。

 

私はそうしてますよ~。

 

その分、しっかりと母乳やミルクをあげれば

栄養不足にはならないでしょう。

 

 

離乳食中期の「食べない」「おぇっ」

 

赤ちゃんが中期に入った途端、

離乳食を食べない、「おぇっ」となるという場合は、

一度初期に戻すか、初期に近い状態まで戻しましょう。

 

それからゆっくりと時間をかけて、

だんだんと中期に近づけていけばOKです。

 

 

離乳食後期の「ぐちゃぐちゃ」

 

ぐちゃぐちゃにする場合は…

思う存分やらせましょう♪

 

赤ちゃんが座る椅子の下には

新聞紙やレジャーシートを敷き、

エプロンは袖付きの物を着せれば準備OK!

 

あとは好きに食べさせるのみ☆

 

 

そして、だんだん遊び始めてきたら、

そこでストップです。切り上げましょう。

 

もし、ママがスプーンであげて

食べるようだったら、食べさせて下さいね。

 

 

上記のような対処法を実践してみて下さいね♪

 

 

まとめ

 

 

いかがでしたか?

 

離乳食でイライラして叩いてしまうという方は

参考になりましたでしょうか?

 

 

イライラするのも、見方を変えたり、

赤ちゃんの行動の理由を知ったりすることで

イライラしなくなる場合もあります。

 

離乳食でイライラしてしまう場合は、

今回紹介した方法を一度試してみて下さいね♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました