離乳食初期に
さつまいもを食べさせることができるのは
ご存知ですか?
大人が食べてもホクホクで甘いサツマイモは、
離乳食初期にはうってつけの食材です♪
離乳食初期は、味付けがないので
食材そのものの味がダイレクトに伝わりますよね。
10倍粥なんて、顔をしかめる赤ちゃんも
多いのではないでしょうか?
また、他の野菜なんかも…
同じですよね!!
その中でも、さつまいもは甘みがあって、
パクパク食べてくれる赤ちゃんも多いんです。
そこで、今回は…
「離乳食初期のさつまいもの調理方法とは?詳しい調理方法をご紹介」
「甘いさつまいもの見分け方とは?甘さはさつまいもの種類も関係している?」
などの内容をご紹介していきたいと思います。
私は、さつまいもなら
なんでも一緒と思っていたのですが、
最近ではかなり多くの種類が出回っていますよね。
聞きなれない名前のさつまいもに
どのような特徴があるのか、未だに謎です。
しかし、離乳食が始まった末っ子のためにも、
なるべく甘くて美味しいさつまいもを
手に入れたい!!と思うのです。
同じように考えているママは
必見の内容ですよ~♪
離乳食初期のさつまいもの調理方法とは?詳しい調理方法をご紹介
[quads id=1]
離乳食初期は
一つ一つの食材を試すのにも、
ドキドキしませんか?
アレルギーが出たらどうしよう?
食べてくれるかな?など…
しかし、それ以前に
どのような調理をすれば良いのか悩みませんか?
ここでは、さつまいもの調理方法を
ご紹介していきます。
☆離乳食初期のさつまいもの調理方法は?☆
- さつまいもの皮をむく(厚めに!!)。
- 小さめに切って、水にさらす。
- 鍋に水とさつまいもを入れて、茹でる。
- さつまいもが柔らかくなったら取り出す。
- すり鉢ですりつぶす。(ブレンダーやミキサーでも可)
- 湯冷ましをくわえながら、ドロドロになるまでのばす。
私はブレンダーを使いますが、
その際は様子を見ながら
湯冷ましをくわえていくとやりやすいです。
さらに茶こしでこすと、
舌触りもより一層滑らかになりますよ♪
また、のばすときは湯冷まし以外にも、
野菜スープやミルクを使っても良いですね♪
☆冷凍保存はできる?☆
できます!!
湯冷ましでのばしたさつまいもを、
製氷皿に一食分ずつ流しいれ、冷凍します。
凍ったら、製氷皿から外し、
ジップロックに入れて保存しましょう。
使う時は、
レンジで解凍すればOKです。
甘いさつまいもの見分け方とは?甘さはさつまいもの種類も関係している?
あなたはさつまいもを選ぶとき、
どのようなことに注意しながら選んでいますか?
また、甘いさつまいもの見分け方をご存知ですか?
私もなんとなく選んでいたのですが・・・
ある日主人に教わったことを基準に選んでいると、
甘いものを手に入れる確率がアップしました♪
☆甘くて美味しいさつまいもの見分け方とは?☆
蜜が出ているもの
さつまいもの端っこに
黒い液体のようなものが出ていたのを
見たことはありませんか?
端から流れ出たような黒い跡…
これは「蜜」なんです。
それがあるさつまいもは
糖度が高い証拠です!!
私も知らなかったのですが・・・
ある日買い物についてきた主人が
「黒いのが出ているやつの方が甘いよ」
と教えてくれました。
傷や斑点があるのはNG
さつまいもの表面に
傷や斑点があるものは避けましょう。
また、明らかに柔らかくなって
腐っているようなものもダメですよ~!
☆甘いさつまいもの品種をご紹介♪☆
紅はるか(べにはるか)
最近よく聞くさつまいもの名前です。
とにかく甘いと評判のさつまいもです。
調理方法としては
蒸した方がより一層甘くなります。
離乳食に取り入れるときは、
蒸してからすりつぶしてあげましょう。
安納芋(あんのういも)
なんだか聞くからに
甘そうな名前のさつまいもですね♪
安納芋は甘いのは大前提で、
しっとりしているという特徴があります。
私が離乳食に使っているさつまいもは、
安納芋です!
蒸したり焼いたりするのがベストです♪
これらの種類のさつまいもを使えば、
赤ちゃんもパクパク食べてくれるでしょう。
まとめ
いかがでしたか?
離乳食初期にさつまいもを
どのように調理したら良いのかわからなかった方は
参考になりましたでしょうか?
離乳食初期の食材の中でも、
自然な甘みのあるさつまいもは
赤ちゃんにとっても美味しい食材です。
種類によっては、
より一層甘くて美味しいものもありますので、
ぜひ美味しいさつまいもを選んで
離乳食にしてあげて下さいね☆
コメント