妊婦さんのお風呂掃除は一歩間違うと危険な事も!?超手抜き術で安全に!

スポンサーリンク

お腹がどんどん大きくなるにつれて

妊娠中の掃除って大変ですよね。

 

 

特にお風呂掃除。

 

料理は椅子に座ったりしながらできますが、

お風呂掃除は天井の拭き掃除だったり

浴槽の拭き掃除だったり・・・

 

立ったり、かがんだりすることが多いんです。

 

妊婦さんにとって

やってはいけない姿勢もあるので

注意が必要ですよね。

 

 

わたしも臨月まで

お風呂掃除をしていましたが

さすがに妊娠前と同じようには

できませんでした。

 

妊婦さんでも楽に手抜きしながら

お風呂掃除のキレイを保てる方法を

お伝えします。

 

 

スポンサーリンク

妊婦さんが掃除で気を付けること

 

[quads id=1]

 

妊娠初期のころはつわりで

からだが思うように動けなかったり

妊娠後期では大きいお腹で

家事をしないといけないので大変ですよね。

 

赤ちゃんを守ることを第一に考えて

妊婦さんがお風呂掃除で

気を付けることをあげてみました。

 

 

お腹を圧迫しない

 

浴槽やお風呂の床の掃除では

「かがむ」姿勢が多いですよね。

 

その姿勢はお腹を圧迫しています。

 

妊娠後期はとくに、お腹を圧迫することで

お腹が張りやすかったりしますので

注意が必要です。

 

 

つま先立ちをしない

 

お風呂の天井の掃除や

背の高いシャワーヘッドの掃除で

つま先立ちになっていませんか?

 

つま先で立つと、

腹筋がかかってしまうので

結果お腹を圧迫しています。

 

知らず知らずのうちに

お腹が張る原因にもなるので注意しましょう。

 

 

また、妊娠が進むにつれて

お腹の大きさに慣れていないことで、

転倒するリスクが高くなります。

 

つま先立ちや高いところでの掃除は

極力やめましょうね。

 

 

使う洗剤においには注意

 

塩素系の洗剤は洗浄力が高いですが

「におい」が強力な洗剤が多いです。

 

妊娠初期では、そのにおいで

つわりがひどくなるケースがあります。

 

妊娠によって

ホルモンのバランスも変わってくるので

肌に合わないこともあります。

 

換気を十分に行い、マスク手袋

必ずつけるようにしたほうがいいですね。

 

洗剤を見直すのも検討しては

どうでしょうか。

 

 

お風呂掃除の道具を見直す

 

 

妊娠前はお風呂の浴槽などは

スポンジでこすることが

多いのではないでしょうか。

 

 

けれど、お腹の大きい妊婦さんが

同じことするのは無理があります。

 

お腹の赤ちゃんにも

負担をかけたくないですよね。

 

妊婦さんが楽に掃除できるように、

道具を見直してみましょう。

 

 

柄の長いブラシを使う

 

お風呂の浴槽や床掃除には、

スポンジではなく柄の長いブラシを

おすすめします。

 

お腹を圧迫することなく、

腰を曲げることもないので

妊婦さんに最適です。

 

ちからも入れて磨きやすいので

ゴシゴシと掃除できますよ。

 

 

最近は柄が長いスポンジも販売されているので

ブラシに抵抗がある方は、

参考にされてはどうでしょうか。

 

 

天井の拭き掃除にはフローリングシートがいい

 

お風呂の天井の掃除って、

高さがあるので妊婦さんは要注意です。

 

つま先立ちや脚立などには乗らずに

フローリングシートを使って

掃除することをおすすめします。

 

柄が長く、長さも調整できるので

天井の高さに合わせやすいです。

 

 

お風呂の洗剤を

薄くしみ込ませたシートで拭き、

その後水拭き用のシートで拭きあげて

終わりです。

 

これだけで天井のカビ予防に効果的です。

 

 

わたしは入浴後の水分を拭くために

天井だけでなく、

壁もフローリングシートを使っています。

 

この方法にしてからは、

天井や壁のカビが発生していません。

 

 

妊婦ランのお風呂掃除の超手抜き術

 

 

妊婦さんの負担を少なくするために、

お風呂掃除を手抜きしつつ

キレイを保てる方法をご紹介しますね。

 

 

お風呂場は乾燥させておく

 

お風呂場は1番水分を使う場所です。

そのためカビが発生しやすいですよね。

 

1度カビができるとなかなか落ちません。

 

妊婦さんのからだのことを考えると

衛生上、カビを発生させない工夫が必要です。

 

 

お風呂掃除後や入浴後は、

お風呂場をよく乾燥させましょう。

 

お風呂場のドアを開けっ放しにするだけで

乾燥に効果的です。

 

浴室乾燥機があるご家庭なら、

是非使ってカビを作らないようにしましょう。

 

 

使用済のタオルで浴室を拭く

 

入浴後に使用したタオルを

再利用しましょう。

 

浴室の水分をタオルで吸収するだけで、

浴室の乾燥が早まります。

 

水垢もできにくいので、

掃除をする回数が減らせます。

 

 

この時に注意していただきたいのが

転倒です。

 

お風呂場は水分をまとっているため、

転倒しやすいです。

 

お腹の大きい妊婦さんなら、

なおさら転倒しやすいので

掃除をするときも注意しましょうね。

 

 

お風呂場の収納を変えてみる

 

妊婦さんにとって入浴中、

床に置いてあるシャンプーを取るのも

一苦労なんてことありませんか?

 

シャンプーやリンスなどの小物を

床からあげて収納してはどうでしょうか。

 

 

百均に売ってあるマグネットや、

突っ張り棒を使ってみてください。

 

収納場所を腰の高さくらいにすることで

入浴するときも腰をかがまずに

使うことができます。

 

掃除のときも、

床のブラシ掃除がしやすく

カビや水垢が付きにくいです。

 

 

家族の協力

 

上のお子さんや夫に掃除を

依頼してはどうでしょうか。

 

特に臨月はお腹も大きいですし、

掃除の負担でストレスが溜まりますよね。

 

 

サボったらサボった分だけ、

お風呂場が汚くなるのも嫌ですよね。

 

入浴後についでに

夫に浴槽を掃除してもらいましょう。

 

浴室の四隅や細かいところだけ

夫にお願いするだけで

掃除が楽になります。

 

 

ポイントはお風呂掃除の

一か所だけをお願いすることです。

 

お風呂掃除すべてをしてくれると

ありがたいですが、

夫も仕事で疲れているでしょう。

 

 

毎日のお風呂掃除は

負担がかかるかもしれません。

 

夫にとっても、妊婦さんにとっても

負担がないことが1番なので、

一か所だけお願いしてみてはどうでしょうか。

 

 

上のお子さんがお手伝いできるようなら

教育の一環として、

お風呂掃除をしてもらうのもいいですよ。

 

 

まとめ

 

 

お腹の大きい妊婦さんが

できるお風呂掃除は限られています。

 

 

それでもキレイに楽に掃除をするために、

掃除をする回数を減らすこと。

 

減らすために普段できる簡単な

手抜き術をご紹介しました。

 

 

安産のためにも、無理をせず

家事を減らすことはできます。

 

無事に赤ちゃんを産むためにも

時には家族に協力してもらいながら、

掃除をすることも大切です。

 

けっして無理は使用に、

上手に手抜きしましょうね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました